ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立民族学博物館研究報告
  2. 25巻3号

神殿と図像 : 中央アンデス地帯形成期のクントゥル・ワシ神殿における図像表現の変容プロセス

https://doi.org/10.15021/00004079
https://doi.org/10.15021/00004079
bc324400-7600-4d73-8e3a-5f2572bc96aa
名前 / ファイル ライセンス アクション
KH_025_3_003.pdf KH_025_3_003.pdf (3.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-02-16
タイトル
タイトル 神殿と図像 : 中央アンデス地帯形成期のクントゥル・ワシ神殿における図像表現の変容プロセス
タイトル
タイトル Temples and Iconography : The Transformational Process in the Figurative Expressions at Kuntur Wasi during the Formative Period in the Central Andes
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 中央アンデス|アンデス文明|形成期|クントゥル・ワシ|神殿図像
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 central Andes|Andean civilization|Formative Period|Kuntur Wasi|temple|iconography
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15021/00004079
ID登録タイプ JaLC
著者 井口, 欣也

× 井口, 欣也

井口, 欣也

ja-Kana イノクチ, キンヤ

en Inokuchi, Kinya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,中央アンデス地帯形成期のクントゥル・ワシ遺跡において観察され
る図像表現の変化について考察する。クントゥル・ワシにおけるコパ期の図像
表現には,一部にそれ以前のクントゥル・ワシ期の図像と共通するテーマやモ
チーフを用いながら,同時に新たな表現を付け加えたり,ある図像要素を別の
ものに置き換えるなど複雑な変容が生じている。過去につくられたものを単に
模倣したり保持し続けるだけではなく,過去に対する強い意識をもちながらも,
社会的・文化的変化に応じた新しいものを常に創造していくという行為は,図
像とともに祭祀建築の建設活動においても認められる。形成期において神殿が
社会統合の中心として存続していくためには,このように神殿に対して人々が
不断に働きかけ「更新」していくというプロセスが不可欠であったと考えられ
る。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This article examines the iconographical changes observed at the
Kuntur Wasi site of the Formative Period in the central Andes. In the
Copa Period at Kuntur Wasi, while some figurative expressions show
close resemblances to those of the preceding Kuntur Wasi Period in
themes and motifs, we can find complex transformations which add new
representations, replace a past iconographical element with another, and
so on. Not only the imitation or preservation of the achievements of the
past, showing a great interest in this, but also the creation of something
new at the temple to meet social and cultural changes can be observed in
the constructions of ceremonial architecture as well as in the figurative
representations. I believe that the persistent work on the temple and its
"renovations" were indispen
sable for the existence of temples that
function as centers of social integration in the Formative Period.
書誌情報 国立民族学博物館研究報告
en : Bulletin of the National Museum of Ethnology

巻 25, 号 3, p. 385-432, 発行日 2001-02-15
出版者
出版者 国立民族学博物館
出版者(英)
出版者 National Museum of Ethnology
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-180X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091943
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:19:36.043522
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

Inokuchi, Kinya, 2001, Temples and Iconography : The Transformational Process in the Figurative Expressions at Kuntur Wasi during the Formative Period in the Central Andes: 国立民族学博物館, 385–432 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3