WEKO3
アイテム
1.2 文化人類学と学校をつなぐ : 国立民族学博物館の教育活動をふり返って
https://doi.org/10.15021/00008303
https://doi.org/10.15021/00008303d57d2c86-5955-4787-af46-f1d941e21eb0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
SER138_03 (1.8 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 1.2 文化人類学と学校をつなぐ : 国立民族学博物館の教育活動をふり返って | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 博学連携 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習プログラム開発 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員研修 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 構成主義 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 公共人類学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15021/00008303 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
森茂, 岳雄
× 森茂, 岳雄 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 国立民族学博物館における教育活動の歩みを概観するとともに,特に博学連携の本格的取り組 みの開始となった,「民博を活用した学習プログラムの開発」,およびそれに続く「博学連携教 員研修ワークショップ」の取り組みを中心に,その成果と課題について論ずる。またそれらの 取り組みが,学校という公共空間における教育実践の創造への人類学者の「関与」と,教師・ 教育研究者との「協働」の事例であり,教育の公共人類学にむけた実践であることを指摘した。 |
|||||
書誌情報 |
国立民族学博物館調査報告 en : Senri Ethnological Reports 巻 138, p. 21-36, 発行日 2016-12-16 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立民族学博物館 | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | National Museum of Ethnology | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1340-6787 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11751099 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |