ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立民族学博物館研究報告
  2. 35巻2号

キューバ革命の「近代」 : 「恥ずかしがらない」唯物論からの眺め

https://doi.org/10.15021/00003890
https://doi.org/10.15021/00003890
6aa52bcc-0c7a-41d7-81bc-50eb286be27b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KH_35_2_002.pdf KH_35_2_002.pdf (946.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-02-28
タイトル
タイトル キューバ革命の「近代」 : 「恥ずかしがらない」唯物論からの眺め
タイトル
タイトル The “Modernity” of the Cuban Revolution : A View from “Unabashed” Materialism
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 キューバ
キーワード
主題Scheme Other
主題 近代
キーワード
主題Scheme Other
主題 唯物論
キーワード
主題Scheme Other
主題 物神崇拝
キーワード
主題Scheme Other
主題 サンテリーア
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cuba
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Modernity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Materialism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Fetishism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Santería
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15021/00003890
ID登録タイプ JaLC
著者 大杉, 高司

× 大杉, 高司

大杉, 高司

ja-Kana オオスギ, タカシ

en Osugi, Takashi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文の目的は,シックスト・ガストン= アグエロの著書『唯物論が解きあ
かす心霊主義とサンテリーア』(1961)が提出した視野から,20 世紀キューバ
における知の編成を逆照射し,革命がその実現をめざしてきた「近代化」プロ
ジェクトの輪郭を浮かび上げようとすることにある。ガストン= アグエロは,
その生い立ちや知的遍歴を記録や証言からうかがい知ることのできない,いわ
ば無名の思想家―山口昌男にならえば「敗者」―にすぎない。また,エンゲ
ルスやレーニンの「科学的唯物論」と,サンテリーアとよばれる「物神崇拝」
の整合性を論証しようとする著書の内容も,キューバ人研究者のみならず私た
ちもまた自明視する「ノーマル・サイエンス」の視野から眺めるならば,はな
はだ荒唐無稽にうつる。しかし,かえってそのことによってガストン= アグエ
ロの著書は,1959 年の革命勝利を挟んで展開されてきた「近代化」プロジェク
トを異化し,それが他にありえたどのような可能性を排除しながら自己成型し
てきたのかを教えている。補助線となるのは,「近代化」を,自然と社会を分
離する「純化」作業の積み重ねのうちにみる,科学人類学者ブルーノ・ラ
トゥールの見解である。本論文では,このラトゥールの見立てを,ガストン=
アグエロの「エソテリック唯物論」,エンゲルスとレーニン,そしてレーニン
の論敵であったボグダーノフらの物質観と相対させ,その上で,ガストン= ア
グエロを歴史から「消去」するに至ったキューバ「近代」知の特質の把握を試
みる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The aim of this paper is to use Sixto Gastón Agüero’s “El Materialismo
Explica el Espiritismo y la Santería.” (1961) to shine an intense light on the
20th century Cuban intellectual regime, in order to throw into relief the contours
of the “modernization” project that the Cuban Revolution has sought to
realize. With no record or testimony that would allow us to trace his upbringing
or intellectual background, Gastón Agüero has remained an obscure
thinker or, to use Masao Yamaguchi’s phrase, a “haisha (loser)” both in Cuba
and the rest of the world. As if to justify his obscurity, his argument demonstrating
the compatibility between the “scientific materialism” of Engels and
Lenin, and the “fetishism” of Santería appears preposterous to many of us
who embrace the “normal sciences.” However I argue that the very eccentricity
of his thought makes it all the more important because it enables us to defamiliarize
the “modernization” project pursued both before and after the triumph
of the Revolution (1959) and to speculate on how the project has been
fashioning itself by actively excluding alternative possibilities. To make this
point clearer I turn to Bruno Latour’s views on “modernity,” which find at its
core the purification activities that continuously divide our world into Nature
and Society. I compare Latour’s views with the “esoteric materialism” of
Gastón Agüero and with the concept of “matter” in the writings of Engels,
Lenin and Bogdanov—who was Lenin’s adversary in argument—and try to
grasp the characteristics of Cuban intellectual “modernity” which “erased”
Gastón Agüero from its history.
書誌情報 国立民族学博物館研究報告
en : Bulletin of the National Museum of Ethnology

巻 35, 号 2, p. 299-335, 発行日 2010-12-24
出版者
出版者 国立民族学博物館
出版者(英)
出版者 National Museum of Ethnology
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-180X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091943
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:32:07.622837
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

Osugi, Takashi, 2010, The “Modernity” of the Cuban Revolution : A View from “Unabashed” Materialism: 国立民族学博物館, 299–335 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3