ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立民族学博物館研究報告
  2. 35巻2号

「市民社会」の到来 : マレーシア先住民運動への人類学的アプローチ

https://doi.org/10.15021/00003889
https://doi.org/10.15021/00003889
7446332d-e973-4ae4-b455-5d30a401ba2b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KH_35_2_001.pdf KH_35_2_001.pdf (740.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-02-28
タイトル
タイトル 「市民社会」の到来 : マレーシア先住民運動への人類学的アプローチ
タイトル
タイトル The Arrival of “Civil Society”: An Anthropological Approach to Indigenous Movements in Malaysia
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 オラン・アスリ
キーワード
主題Scheme Other
主題 市民社会
キーワード
主題Scheme Other
主題 先住民運動
キーワード
主題Scheme Other
主題 NGO
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Orang Asli
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Civil Society
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Indigenous Movement
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 NGO
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15021/00003889
ID登録タイプ JaLC
著者 信田, 敏宏

× 信田, 敏宏

en Nobuta, Toshihiro

ja 信田, 敏宏

ja-Kana ノブタ, トシヒロ

ISNI

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿のキーワードである「市民社会」という概念は,東西冷戦終結後,グ
ローバル化の波と共に地球規模に展開している。このようなグローバルに展開
する「市民社会」,すなわち「グローバル市民社会」は,近年,人類学が伝統
的にフィールドとしてきた周辺地域にまで拡がってきている。21 世紀に入る
と,人類学的フィールドにおける「市民社会」的な空間が拡大し,人類学者は
しばしばフィールドで「市民社会」的な現象に遭遇するようになってきてい
る。それと同時に,人類学者は,フィールドに現れた「市民社会」の諸アク
ターが提示する同時代的なテーマに目を奪われるようになっている。本稿で
は,フィールドでしばしば遭遇する「市民社会」的な現象に対して人類学者が
どのようにアプローチしているのかを,マレーシアの先住民運動を対象とした
フィールドワークの事例をもとに明らかにする。さらに,わたし自身が経験し
たマレーシアのローカルNGO との遭遇の事例を手がかりにして,マクロな視
点というよりもむしろミクロな視点から「市民社会」のグローバルな展開が人
類学的フィールドに与えるインパクトについて考察を試みる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The concept of “civil society”, the key phrase of this paper, has been
much employed in the wave of globalization since the end of the Cold War.
“Civil society”, or even “global civil society” in recent years, has spread into
the areas where anthropologists have traditionally conducted their fieldwork.
Entering the 21st century, anthropologists often encounter the phenomena of
“civil society” in their work. At the same time, anthropologists themselves
have come to be fascinated by the contemporary themes presented by various
actors of “civil society”. This paper tries to clarify how one anthropologist is
approaching the phenomena of “civil society” often encountered in the field,
based on my fieldwork which focuses on indigenous movements in Malaysia.
Furthermore, this paper attempts to examine the impact of global scale “civil
society” on the anthropological field from the micro-level perspective rather
than the macro-level, based on my encounters with local NGOs in Malaysia.
書誌情報 国立民族学博物館研究報告
en : Bulletin of the National Museum of Ethnology

巻 35, 号 2, p. 269-297, 発行日 2010-12-24
出版者
出版者 国立民族学博物館
出版者(英)
出版者 National Museum of Ethnology
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-180X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091943
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:16:09.381345
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3