WEKO3
アイテム
マイクロクレジット(小規模融資)利用者のケイパビリティ拡大に向けた検討 : バングラデシュにおける事例の考察をもとに
https://doi.org/10.15021/00003870
https://doi.org/10.15021/00003870ef6630e5-a41e-45f4-8f80-ef5764173930
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | マイクロクレジット(小規模融資)利用者のケイパビリティ拡大に向けた検討 : バングラデシュにおける事例の考察をもとに | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Discussion Aiming to Expand the Capabilities among Microcredit Borrowers : Based on Case Studies in Bangladesh | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | マイクロクレジット | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ケイパビリティ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | バングラデシュ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Microcredit | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Capability | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Bangladesh | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.15021/00003870 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
石坂, 貴美
× 石坂, 貴美
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | マイクロクレジットの貧困緩和や女性のエンパワーメント効果をめぐる議論 では,賛否両論が展開されている。本稿では,Sen(2004)の「ケイパビリティ」 概念を採用し,マイクロクレジットを各々が望む行為や状態(機能)を達成す る手段と捉え,同じ手段を持ちながら,機能を達成する機会が人びとの間で異 なる要因に注目する。ポジティブ,ネガティブ双方の異なる結果がみられるバ ングラデシュの事例から,「融資のプログラム設計」,「女性の行動範囲の制限」, 「リスクに対する脆弱性」における要因を明らかし,ケイパビリティ拡大に向 けた検討を行う。利用者の立場に立ったプログラムの改善,新たな規範の構築 過程における女性の行動範囲拡大の模索,貯蓄や保険を含めた包括的なマイク ロファイナンス(小規模金融)によって,マイクロクレジット利用者のケイパ ビリティ拡大は可能であると考えられる。 |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Debates on the effectiveness of microcredit have shown both positive and negative impacts on the reduction of poverty and the empowerment of women. Employing the capability-based approach of Sen (2004), this article treats microcredit as a means to achieve human functionings: what a person can do or be—and focuses on factors that cause individuals to have different opportunities in achieving those functionings even when they have the same means. The article analyzes five cases in Bangladesh that showed different results—both positive and negative—and identifies three factors: the design of the program, limits on the activities in which women can utilize the loans, and the vulnerability of borrowers to risks. In order to expand the capability of borrowers, the article further discusses program improvements based on the perspective of borrowers, the expansion of the range of women’s activities though the development of new norms, and comprehensive microfinance programs that include savings and insurance. |
|||||||||||
書誌情報 |
国立民族学博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Ethnology 巻 36, 号 2, p. 227-279, 発行日 2012-01-12 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国立民族学博物館 | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | National Museum of Ethnology | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0385-180X | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00091943 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |