WEKO3
アイテム
ベトナムにおける黒タイ文字の創成について
https://doi.org/10.15021/00009611
https://doi.org/10.15021/00009611b5d0e024-4c36-4cba-98f7-1b0e534fd119
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ベトナムにおける黒タイ文字の創成について | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Creation of the Tai Dam Scripts in Vietnam | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 黒タイ|白タイ|フランス植民地主義|パヴィ使節団|現地文書 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Tai Dam (Black Ta)|Tai Don (White Tai)|French Colonialism|Mission Pavie|local texts | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15021/00009611 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
樫永, 真佐夫
× 樫永, 真佐夫
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | ベトナムのタイ語系民族ターイは固有の伝統文字をもつ。しかし,地域集団 によってその書体は異なっていたため,1950 年代のベトナムでは少数民族の 文化伝統を保護する政策の一環で書体を統一し,新しい「ターイ文字」がつく られた。その際,基準となったのは,黒タイというサブグループの間にある統 一性の高い文字「黒タイ文字」であった。本論文の目的は,黒タイ文字がつく られた歴史的経緯とそのプロセスの詳細を示すことである。そこで本論では, まずフランスのパヴィ使節団が蒐集した白タイ(ターイの別の地方集団)の現 地文字資料と,同時期の黒タイの書簡を分析し,1890 年代の白タイ語,黒タ イ語の表記システムを示す。そのうえで,黒タイ首領カム・オアイが先導した 20 世紀初頭の文化運動に焦点を当てる。そこからフランス植民地政権の「分 割統治」で助長された白タイと黒タイの対立関係を背景として黒タイの文化的 独自性が追求されその一環で黒タイ文字の原形がつくられたこと,1910 年代 にその文字による文書が黒タイの間で広まったことを明らかにする。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | The Thai, Tai-speaking people and an official ethnic category in Vietnam, have transmitted their own scripts. Furthermore, every local group of Thai people has also developed its own scripts. Therefore, attempts were made by Vietnamese ethnologists in the 1950s to unify all local scripts of Thai to produce official ‘Thai scripts’ under an ethnic policy of protecting the inherent ethnic cultures. At that time, they referred to highly unified scripts used among the Tai Dam, a local group of Thai people. The purpose of this article is to present details of historical processes associated with the creation of the ‘Tai Dam scripts’. |
|||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 国立民族学博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Ethnology 巻 45, 号 2, p. 183-235, 発行日 2020-10-30 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 国立民族学博物館 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | National Museum of Ethnology | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0385-180X | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00091943 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |