ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立民族学博物館研究報告
  2. 44巻3号

Nomadic Storytellers : Scottish Traveller Self-Representation in Stanley Robertson’s Exodus to Alford

https://doi.org/10.15021/00009481
https://doi.org/10.15021/00009481
d14b2297-ac70-4d7a-906d-b61dca0ba522
名前 / ファイル ライセンス アクション
KH_044_3_02.pdf KH_44_3_02 (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default(1)
公開日 2020-01-23
言語
言語 eng
タイトル
タイトル Nomadic Storytellers : Scottish Traveller Self-Representation in Stanley Robertson’s Exodus to Alford
言語 en
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 旅する語り部たち : Stanley Robertson のExodus to Alford における スコティッシュ・トラベラーの自己表現
著者 山崎, 遼

× 山崎, 遼

山崎, 遼

ja-Kana ヤマサキ, リョウ

en Yamasaki, Ryo

Search repository
ID登録
ID登録 10.15021/00009481
ID登録タイプ JaLC
キーワード
主題Scheme Other
主題 スコティッシュ・トラベラー|民俗学|口頭伝承|自伝|自己表象
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Scottish Travellers|folklore|oral tradition|autobiography|self-representation
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Scottish Travellers are an ethnic minority in Scotland who are known
for their nomadic lifestyle. The sedentary society has dealt with them as an
exotic and threatening “internal other.” This is largely due to them not
being adequately self-represented in public media. They have published
nearly forty books about their lives and oral traditions since the 1970s but
there has been no substantial research into their writings. The present
research is designed to distil an emic (i.e., insiders’) Traveller image from
one of the most influential Traveller writings, Exodus to Alford (1988) by
Stanley Robertson (1940–2009), which will contribute to the construction
of a fairer Traveller representation.
The first part focuses on the depiction of travelling life in the Exodus to
Alford and argues that the Travellers’ nomadism is not described as mere
entertainment, but as an essential tradition for them to regain their Traveller
identity by fleeing from the city where they are oppressed. The second part
turns to their storytelling tradition, as introduced in the book, and examines
how Traveller characters communicate their distinct worldview and value
system by telling stories. Finally, the third part investigates literary elements
in the book, namely the structure and language. These elements are
idiosyncratic and present Travellers’ nomadism and storytelling not as separate
activities but as one package. The book, thus, portrays Travelling
people as nomadic storytellers.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 スコティッシュ・トラベラー(以下トラベラー)とはスコットランドの移動
民族である。偏見に基づいた報道などにより,彼らは定住社会から「内なる他
者」として扱われている。一方,トラベラーも自伝などを通して自らの生き方
や文化を伝えようとしてきたが,それらは研究者の関心を集めてこなかった。
そこで本研究は代表的なトラベラー作家Stanley Robertson(1940–2009)の自伝
小説Exodus to Alford(1988)に注目し,トラベラー本人によるトラベラーの自
己表象を抽出することを目的とする。
 第1 章では作中における移動生活の描写に着眼し,街で抑圧されるトラベ
ラーにとって移動生活が彼らのアイデンティティを取り戻す貴重な機会として
描出されていることを検証する。第2 章では作中で紹介されるトラベラーの物
語に焦点を当て,トラベラー独自の世界観や価値観を物語が伝達していると論
じる。第3 章では本書の構成と言語に光を当て,それらの文学的装置を用いる
ことで本書が移動生活と物語る伝統を一体の伝統として提示し,トラベラーを
「旅する語り部」として表象していることを解明する。
書誌情報 国立民族学博物館研究報告
en : Bulletin of the National Museum of Ethnology

巻 44, 号 3, p. 535-556, 発行日 2020-01-06
出版者
出版者 国立民族学博物館
出版者(英)
出版者 National Museum of Ethnology
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-180X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091943
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:16:38.189302
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

Yamasaki, Ryo, 2020, Nomadic Storytellers : Scottish Traveller Self-Representation in Stanley Robertson’s Exodus to Alford: 国立民族学博物館, 535–556 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3