@article{oai:minpaku.repo.nii.ac.jp:00008834, author = {Ono, Rintaro and 小野, 林太郎 and リクザー, フエンテス and Fuentes, Riczar and 中谷, 文美 and Nakatani, Ayami and 金谷, 美和 and Kanetani, Miwa and 上羽, 陽子 and Ueba, Yoko}, issue = {3}, journal = {国立民族学博物館研究報告, Bulletin of the National Museum of Ethnology}, month = {Mar}, note = {東南アジア島嶼部における更新世後期の石器群は,世界の他地域と比べても その時間的な形態変化に乏しく,比較的単純な打製・剥離技術によって製作さ れた不定形剥片を大きな特徴とする。なぜ東南アジア島嶼部に進出したサピエ ンス集団は,その石器技術や利用を発展させなかったのか,その要因をめぐる 議論の中で最も注目されてきた仮説が「タケ仮説」である。これは,東南アジ アにおける道具の主体はタケを中心とする植物素材であり,石器はそれらを加 工するための道具に過ぎなかったという仮定に基づく説である。実際,東南ア ジアにおけるタケや様々な植物の道具としての利用は,民族誌においても知ら れてきた。一方,考古学的にこの仮説を証明する上で注目されてきたのが,石 器の使用痕分析である。近年では顕微鏡観察でミクロな痕跡に注目し,石器が タケなどの植物加工に利用された痕跡の有無について検証が試みられつつある。 しかし,実際に更新世後期の遺跡から出土した石器を対象に,詳細な使用痕分 析を行った研究事例は東南アジアではまだ数例しかない。同じく使用痕分析に は,石器の使用実験による比較検証が重要になるが,この両方を同時に進めた 研究はまだ始まったばかりである。このような状況に加え,「タケ仮説」の大前 提となっている「道具としての植物利用」に注目した民族誌研究の事例も,現 時点では極めて稀で,実際にどのような植物種がどのように道具利用されてい るかといった検討を行った考古学的研究は前例がほとんどない。  こうした「タケ仮説」をめぐる研究状況を打開する目的から,本稿では(1) インドネシアのスラウェシ島とタラウド諸島の更新世遺跡から出土した石器群 の使用痕分析データ,(2)更新世後期と類似した石器を用いて植物加工する実 験考古学的データ,さらに(3)現在の東南アジア島嶼部における植物利用の実 態に関わる民族誌的データを総合的に検討した。その結果として,更新世後期 よりこれらの石器群の多くが植物加工に用いられた可能性,タケ類のほかにヤ シ類やラタン,バナナといった多様な植物利用が行われていた可能性を考古学 的分析より確認した。さらに民族誌的データからは,多くの植物の中でもタケ 類とヤシ類の多様な利用が突出することを明らかにした。, This research investigates the “bamboo hypothesis,” which suggests that stone tools found in Southeast Asia as well as parts of East Asia were used for the processing of plants, especially bamboo, during prehistoric times. Our methodologies were: (1) use-wear analysis of newly excavated chert flakes from the late Pleistocene and Holocene sites including the Leang Sarru rock-shelter in the Talaud Islands and Goa Topogaro in Central Sulawesi,(2) ethno-archaeological experimental study through lithic use-wear analysis of newly reproduced flake tools to process various plant species, and(3) ethnographic study on contemporaneous plant use in West Timor. All research locations were within Wallacea, a well-known archipelago since the Pleistocene times where the presence of simple flake tools associated with prehistoric modern humans (Homo sapiens) has been prominent. The results revealed archaeological traces including various plant residues attached on flake edges and diagnostic use-wears traces, indicating that the excavated flake tools could have been used for plant processing. The experimental and ethnographical studies also supported the “bamboo hypothesis.” Furthermore, we proposed that besides bamboo, palm as well as rattan could have been important plant resources for modern humans since the late Pleistocene period.}, pages = {375--499}, title = {「タケ仮説」再考 : ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論}, volume = {46}, year = {2022}, yomi = {オノ, リンタロウ and ナカタニ, アヤミ and カネタニ, ミワ and ウエバ, ヨウコ} }