ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立民族学博物館研究報告
  2. 44巻2号

アメリカ合衆国,日本のローカルフードの成長と緊張<特集 : 「地域の食の形成 : 日本を中心とした産業化の脈絡のなかで」>

https://doi.org/10.15021/00009451
https://doi.org/10.15021/00009451
92514fac-64fe-43b7-aa09-346e78543bf5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KH_044_2_06.pdf KH_044_2_06 (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default(1)
公開日 2019-10-31
言語
言語 jpn
タイトル
タイトル アメリカ合衆国,日本のローカルフードの成長と緊張<特集 : 「地域の食の形成 : 日本を中心とした産業化の脈絡のなかで」>
タイトル
タイトル Growth and Tension in Local Food Systems in the United States and Japan<Special Theme : Local Food in Postindustrial Japan>
言語 en
著者 イーサン・D, スクールマン

× イーサン・D, スクールマン

イーサン・D, スクールマン

en Schoolman, Ethan D.

Search repository
アレクサンダー, ホー

× アレクサンダー, ホー

アレクサンダー, ホー

en Ho, Alexander

Search repository
ID登録
ID登録 10.15021/00009451
ID登録タイプ JaLC
キーワード
主題Scheme Other
主題 ローカルフード|持続性|地産地消|提携|直売所
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 local food|sustainability|chisan-chisho|Teikei|choku-bai-jo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 アメリカ合衆国における地産食品の需要が増加し続ける中,合衆国の農家や
食品業界にとって最大の課題は,ローカルフードを指向する社会運動の本来の
価値にこだわりながら,この需要を満たすことである。同時に,地元の食べ物
への関心は,米国や産業化された欧米にのみ見られるというもの。市民団体や
地域の食材を宣伝する取り組みは,日本において長い歴史がある。中国,台
湾,インドネシア,ベトナム,韓国では,健全な地域の食システムが食の安全
とグローバル化への懸念を解決するのに役立つという考え方が最近,足場を得
ている。おそらく驚くべきことに,「ローカルな」食は「グローバルな」現象
になっている。したがって,この論文には2 つの目標がある。まず,本論で
は,アメリカのローカルフード運動の歴史と現状を探り,重要な課題が満たさ
れる方法を提案する。第二に,日本と東南アジア諸国におけるローカルフード
運動が直面する課題に,アメリカの事例にて提案された解決策と類似したもし
くは異なる解決策が必要な場合があることについて議論する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 As demand for locally-sourced food in the United States continues to
grow, the biggest challenge for American farmers and food businesses will be
to meet this demand while staying true to the original values of the social
movement for local food. At the same time, interest in local food is far from
unique to the United States, or even to the industrialized West. Civil society
groups and public campaigns promoting local food have a long history in
Japan. And the idea that robust local food systems can help to address concerns
about food safety and globalization has recently gained a foothold in
China, Taiwan, Indonesia, Vietnam, and South Korea. “Local” food, perhaps
surprisingly, is becoming a “global” phenomenon. This paper therefore has
two goals. First, this paper explores the history and current state of the
American local food movement and suggests ways that crucial challenges
might be met. Second, this paper discusses ways in which challenges faced
by local food movements in Japan and other nations of East and Southeast
Asia may require solutions that are both similar to and different from those
proposed for the American case.
書誌情報 国立民族学博物館研究報告
en : Bulletin of the National Museum of Ethnology

巻 44, 号 2, p. 347-377, 発行日 2019-10-29
出版者
出版者 国立民族学博物館
出版者(英)
出版者 National Museum of Ethnology
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-180X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091943
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:16:31.973135
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

Schoolman, Ethan D., Ho, Alexander, 2019, Growth and Tension in Local Food Systems in the United States and Japan<Special Theme : Local Food in Postindustrial Japan>: 国立民族学博物館, 347–377 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3