このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
■主要収録誌一覧
国立民族学
博物館
研究報告
Senri Ethnological Studies (SES)
TRAJECTORIA
国立民族学
博物館
調査報告(SER)
国立民族学
博物館
フォーラム型
情報ミュージアム
民博通信
国立民族学
博物館
研究叢書
国立民族学
博物館
研究報告別冊
国立民族学
博物館
研究年報
科学研究費
成果報告書
その他の出版物
お知らせ
・
Senri Ethnological Studies
(SES)No.111 Etnografía Andina : Recorrido y Valoración Cultural を登録しました。
(2022-7-12)
・Senri Ethnological Reports(SER)No.154 Master of Mongolia, A. D. Simukov : His Life and Works を登録しました。
(2022-4-19)
・Senri Ethnological Studies(SES)
No.
110
Rethinking History : Perspectives on Recording Media, Practice, and Construction
を登録しました。
(2022-4-12)
・Senri Ethnological Studies(SES)
No.109
Heritage Practices in Africa
を登録しました。
(
2022-4-7)
・Senri Ethnological Studies(SES)
No.108
Fijian Languages, Cultures, and Their Representation
を登録しました。
(
2022-4-6)
・国立民族学博物館研究報告 46巻4号を登録しました。
(2022-4-4)
・国立民族学博物館研究報告 46巻3号を登録しました。
(2022-4-4)
・
民博通信169巻(Online 5号)
を登録しました。
(2022-4-1)
・
TRAJECTORIA 3巻を登録しました。
(2022-4-1)
・Senri Ethnological Studies(SES)
No.
107 Minpaku Sign Language Studies 2
を登録しました。
(
2022-1-6)
・
Senri Ethnological Reports(SER)No.153
片倉もとこフィールド調査資料の研究を登録しました。
(
2021-11-19)
・国立民族学博物館研究報告 46巻2号を登録しました。
(2021-10-21)
・
民博通信168巻(Online 4号)
を登録しました。
(2021-10-5)
・
国立民族学博物館研究年報2020を登録しました。
(2021-9-10)
『みんぱくリポジトリ』 は、国立民族学博物館における研究成果を収集し、世界に公開するための発信拠点です。
機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
図書 / Book
会議発表論文 / Conference Paper
テクニカルレポート / Technical Report
一般雑誌記事 / Article
研究報告書 / Research Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
その他 / Others
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
電子ジャーナル
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book_default
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 14 of 14 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
ミクロネシア標本資料の歴史的文脈化と文化遺産としての継承 : <基幹研究 : ミクロネシア文化資料のフォーラム型データベースの構築 : 20世紀前半収集資料を中心として>
林 勲男
Isao Hayashi
, 民博通信 Online/Minpaku Tsushin Online,168,16-17 (2021-09-30)
pdf
International Symposium “Future of the Museum : An Anthropological Perspective”
James Clifford
,
Atsunori Ito
,
Reiko Saito
,
Kenji Yoshida
,
Isao Hayashi
,
Taku Iida
,
クリフォード ジェイムズ
,
伊藤 敦規
,
齋藤 玲子
,
吉田 憲司
,
林 勲男
,
飯田 卓
国立民族学博物館研究報告 /Bulletin of the National Museum of Ethnology ,45(1),115-176 (2020-08-31)
pdf
東日本大震災以降の災害研究 : 人類学と他分野との協働に向けて
林 勲男
Isao Hayashi
, 民博通信/Minpaku Tsushin,161,4-9 (2018-06-29)
pdf
Materializing Memories of Disasters : Individual Experiences in Conflict Concerning Disaster Remains in the Affected Regions of the Great East Japan Earthquake and Tsunami
Isao Hayashi
,
林 勲男
国立民族学博物館研究報告/Bulletin of the National Museum of Ethnology,41(4),337-391 (2017-03-30)
pdf
2.9 ものづくりとiPad を用いた現地学習, コメント1, コメント2, コメント3 みんぱくホームページと博学連携
今田 晃一
,
林 勲男
,
齋藤 玲子
,
宇田川 妙子
Koichi Imada
,
Isao Hayashi
,
Reiko Saito
,
Taeko Udagawa
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,138,145-158 (2016-12-16)
pdf
2.4 歌と踊りで語り継ぐ南の島の物語, コメント①, コメント② パフォーマンスを通じた伝統知識の教授, Comment③
中山 京子
,
居城 勝彦
,
八代 健志
,
林 勲男
,
丹羽 典生
,
マシウス ピーター
Kyoko Nakayama
,
Katsuhiko Ishiro
,
Takeshi Yashiro
,
Isao Hayashi
,
Norio Niwa
,
Peter J. Matthews
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,138,91-102 (2016-12-16)
災害エスノグラフィーとインタビュー
林 勲男
自然災害科学,27(3),236-241 (2008-11-29)
pdf
大規模地震に対する災害文化の形成 : 和歌山県串本町自主防災組織の活動
林 勲男
災害と共に生きる文化と教育 : 「大震災」からの伝言(メッセージ). 岩崎信彦・田中泰雄・林勲男・村井雅清 編. , 204 , 216 , 2008-01-31
pdf
災害と現場性 : 支援を被災地で脈絡化する
林 勲男
災害と共に生きる文化と教育 : 「大震災」からの伝言(メッセージ). 岩崎信彦・田中泰雄・林勲男・村井雅清 編. , 240 , 251 , 2008-01-31
pdf
SER no.073; 趣旨説明
林 勲男
Isao Hayashi
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,73,7-12 (2007-12-24)
pdf
西洋のオセアニア観 : フィールドからの手紙と器物 : ジョージ・ブラウンと「肘掛け椅子の人類学者」
林 勲男
Isao Hayashi
, 国立民族学博物館研究報告別冊/Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue,21,65-83 (2000-03-21)
pdf
宣教師と博物学 : ジョージ・ブラウンの博物収集の歴史的位置
林 勲男
Isao Hayashi
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,10,25-48 (1999-03-26)
pdf
夢語りの位相 : パプアニューギニア,ベダムニの霊媒による語り
林 勲男
Isao Hayashi
, 国立民族学博物館研究報告/Bulletin of the National Museum of Ethnology,23(1),95-127 (1998-10-30)
pdf
フィーとウダ・ラースあるいは骨と肉 : ベダムニ族の社会構造と世界観
林 勲男
Isao Hayashi
, 国立民族学博物館研究報告/Bulletin of the National Museum of Ethnology,19(3),359-403 (1995-02-28)
pdf
1
関連情報
国立民族学博物館
学術情報リポジトリ運用指針
日本語版
英語版
国立民族学博物館
みんぱく図書室
みんぱくの刊行物
他機関のリポジトリ
国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
国立国語研究所学術情報リポジトリ
国際日本文化研究センター学術リポジトリ
総合地球環境学研究所学術情報リポジトリ
総研大リポジトリ
国内の機関リポジトリ一覧
Google Scholar
Powered by
WEKO