このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
■主要収録誌一覧
国立民族学
博物館
研究報告
Senri Ethnological Studies (SES)
TRAJECTORIA
国立民族学
博物館
調査報告(SER)
国立民族学
博物館
フォーラム型
情報ミュージアム
民博通信
国立民族学
博物館
研究叢書
国立民族学
博物館
研究報告別冊
国立民族学
博物館
研究年報
科学研究費
成果報告書
その他の出版物
お知らせ
・Senri Ethnological Studies(SES)No.112 New Perspectives on the Early Formation of the Andean CivilizationChronology, Interaction, and Social Organization を登録しました。
(2023-4-14)
・TRAJECTORIA Vol.4 を登録しました。
(2023-4-5)
・国立民族学博物館研究報告 47巻4号 を登録しました。
(2023-4-5)
・国立民族学博物館研究報告 47巻3号 を登録しました。
(2023-4-5)
・国立民族学博物館研究報告 47巻2号 を登録しました。
(2023-4-4)
・
民博通信171巻(Online 7号)
を登録しました。
(2023-4-3)
・Senri Ethnological Reports(SER)No.156 環北太平洋沿岸地域の先住民文化に関する研究動向 を登録しました。
(2022-12-19)
・Senri Ethnological Reports(SER)No.155 持続可能な博物館資料の保存を考える を登録しました。
(2022-12-15)
・国立民族学博物館研究報告 47巻1号 を登録しました。
(2022-12-8)
・民博通信170巻(Online 6号)を登録しました。
(2022-10-3)
・
Senri Ethnological Studies
(SES)No.111 Etnografía Andina : Recorrido y Valoración Cultural を登録しました。
(2022-7-12)
『みんぱくリポジトリ』 は、国立民族学博物館における研究成果を収集し、世界に公開するための発信拠点です。
機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
図書 / Book
会議発表論文 / Conference Paper
テクニカルレポート / Technical Report
一般雑誌記事 / Article
研究報告書 / Research Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
その他 / Others
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
電子ジャーナル
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book_default
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 17 of 17 items
国立民族学博物館調査報告(SER)
no.081 ストリートの人類学 下巻
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
SER no.081; 表紙,目次ほか
国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81, (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : 歴史と記憶を生きる眼差しから見る現代の場所性 : 歴史の中のストリート概念の変遷 : 近代を相対化する深い場所(垂直性) : ストリートとコミュニティ : 博多の事例から考える
竹沢 尚一郎
Shoichiro Takezawa
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,3-27 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : 歴史と記憶を生きる眼差しから見る現代の場所性 : 歴史の中のストリート概念の変遷 : 近代を相対化する深い場所(垂直性) : 変容する社会的アリーナとしての中世ヨーロッパのストリート
ハラルド クラインシュミット
Harald Kleinschmidt
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,29-93 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : 歴史と記憶を生きる眼差しから見る現代の場所性 : 歴史の中のストリート概念の変遷 : 近代を相対化する深い場所(垂直性) : 北京の小さな橋 : 街角のグローバル・ヒストリー
妹尾 達彦
Tatsuhiko Seo
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,95-183 (2009-03-31)
pdf
pdf
pdf
pdf
pdf
pdf
pdf
pdf
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : 歴史と記憶を生きる眼差しから見る現代の場所性 : 変容するローカルな場所性とせめぎ合う眼差し : 記憶と現在の間 : 青果物卸売市場の「いま」と「あの頃」: 新潟県長岡市の地方卸売市場における「場所性」の変容を焦点として
鈴木 晋介
Shinsuke Suzuki
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,185-212 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : 歴史と記憶を生きる眼差しから見る現代の場所性 : 変容するローカルな場所性とせめぎ合う眼差し : 記憶と現在の間 : ローカリティのあらわれの場としてのストリート : 南ドイツにおける樹木儀礼の事例から
山田 香織
Kaori Yamada
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,213-229 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : 歴史と記憶を生きる眼差しから見る現代の場所性 : 変容するローカルな場所性とせめぎ合う眼差し : 記憶と現在の間 : オーストラリア・トレス海峡の2つの海 : 先住民族の「場所性」と主流社会の「正当性」
松本 博之
Hiroyuki Matsumoto
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,231-259 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : 歴史と記憶を生きる眼差しから見る現代の場所性 : 変容するローカルな場所性とせめぎ合う眼差し : 記憶と現在の間 : ストリートとストリーム : ポリネシアでストリート現象を考えるための覚書
棚橋 訓
Satoshi Tanahashi
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,261-269 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : 構築される移民空間のローカリティとストリート性 : パッケージ化と脱パッケージ化との間での生きる場の創造,あるいは「組み換えのローカリティ」 : 「資本としての知識」から「資源としての知識」への視点の移行がもたらすもの
関根 康正
Yasumasa Sekine
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,271-301 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : 構築される移民空間のローカリティとストリート性 : チャイナタウンからグローバル・シティへ―パプアニューギニア華人にとってのストリート経験
市川 哲
Tetsu Ichikawa
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,303-325 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : 構築される移民空間のローカリティとストリート性 : 『エスニック・タウン』の誕生とストリート : ロサンゼルスのカンボジア・タウンの事例から
朝日 由実子
Yumiko Asahi
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,327-365 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : 構築される移民空間のローカリティとストリート性 : おやじといくストリート : パリのチュニジア人たちのカフェ通いから
植村 清加
Sayaka Uemura
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,367-403 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : ポスト社会主義状況のローカリティとストリート性 : ポスト社会主義のストリート―モンゴル・ウランバートル市における都市空間の再編
西垣 有
Yu Nishigaki
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,405-429 (2009-03-31)
pdf
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : ポスト社会主義状況のローカリティとストリート性 : ハイカルチャー化するサブカルチャー? : ポスト社会主義モンゴルにおけるポピュラー音楽とストリート文化
島村 一平
Ippei Shimamura
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,431-461 (2009-03-31)
pdf
結論と展望 : なおも,〈生きられる場〉を穿つために : ネオリベラリズムに抗する〈生きられる文化〉の創造 : 覚え書き・後背地論からみたストリート
阿部 年晴
Toshiharu Abe
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,465-488 (2009-03-31)
pdf
結論と展望 : なおも,〈生きられる場〉を穿つために : ネオリベラリズムに抗する〈生きられる文化〉の創造 : 生活の場としてのストリートのために : 流動性と恒常性の対立を超えて
小田 亮
Makoto Oda
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,489-518 (2009-03-31)
pdf
結論と展望 : なおも,〈生きられる場〉を穿つために : 総括 : 『ストリートの人類学』という批評的エスノグラフィーの実践と理論
関根 康正
Yasumasa Sekine
, 国立民族学博物館調査報告/Senri Ethnological Reports,81,519-556 (2009-03-31)
pdf
1
関連情報
国立民族学博物館
学術情報リポジトリ運用指針
日本語版
英語版
国立民族学博物館
みんぱく図書室
みんぱくの刊行物
他機関のリポジトリ
国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
国立国語研究所学術情報リポジトリ
国際日本文化研究センター学術リポジトリ
総合地球環境学研究所学術情報リポジトリ
総研大リポジトリ
国内の機関リポジトリ一覧
Google Scholar
Powered by
WEKO