ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立民族学博物館研究報告
  2. 46巻1号

序論 : 画像データベース化支援プロジェクト : DiPLASの概要と関連シンポジウム<特集 : 「デジタル写真データベースが拓く学術活動の未来」>

https://doi.org/10.15021/00009827
https://doi.org/10.15021/00009827
3c31cbb8-fd27-4194-8b55-1d0227a15acc
名前 / ファイル ライセンス アクション
KH_046_1_02.pdf KH_046_1_02 (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default(1)
公開日 2021-08-27
言語
言語 jpn
タイトル
タイトル 序論 : 画像データベース化支援プロジェクト : DiPLASの概要と関連シンポジウム<特集 : 「デジタル写真データベースが拓く学術活動の未来」>
タイトル
タイトル Introduction : DiPLAS Support Project for Building Image Database : Its Outline and Related Publicity Events<Special Theme : Future of Academic Activities Opened with Digital Image Databases>
言語 en
著者 飯田, 卓

× 飯田, 卓

en Iida, Taku

ja 飯田, 卓

ja-Kana イイダ, タク


Search repository
ID登録
ID登録 10.15021/00009827
ID登録タイプ JaLC
キーワード
主題Scheme Other
主題 データベース|アーカイブ|デジタル画像|フィルム|科学研究費
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 databases|archives|digital images|films|grants-in-aid for scientific research
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国立民族学博物館(民博)では,全国の研究者から応募を受けつけ,フィルム
写真をデジタル化したりデジタル化済み写真をデータベースに登録したりする
研究支援をおこなってきた。応募できるのは,日本学術振興会が採択した科研
費プロジェクトの研究代表者と研究分担者である。われわれ支援側の関係者が
DiPLAS と呼ぶこの事業は,2021 年度でひとまず終了するが,さまざまな意義
を有している。本特集では,異なる立場の関係者がその意義を論じる。
 事業の背景としては,館外研究者の写真資料に応用できるデータベース構築
のノウハウを民博が蓄積してきたことがある。また,情報通信技術の進展や学
術資料公開の動き,博物館活動における資料の由来地の人びと(ソースコミュ
ニティ)との協業の重視など,社会的状況も無視できない。しかし,写真のデー
タベース登録と基本情報の入力を支援者側がおこない,写真撮影状況をふまえ
ながら被支援者が時間をかけて写真の内容を自由記述するという役割分担が確
定するまでには,さまざまな議論や試行錯誤があった。この序論では,そうし
たプロセスの一端を示すため,DiPLAS に関連するシンポジウム(2019 年度)
と公開セミナー(2020 年度)のようすを紹介する。今後,さまざまな関係者が
このデータベースを共有財産として「育て」られるよう,支援者側は運営体制
を整えることが求められる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The National Museum of Ethnology, Japan (Minpaku) has received applications from researchers all over the country to provide research support for
digitizing film photographs and registering them into a database. Applicants
should be a principal investigator or co-investigator of a research project supported by a KAKENHI Grant-in-Aid of the Japan Society for the Promotion
of Science (JSPS). This research support is designated as DiPLAS by supporting officials. This project will end in 2021 for the time being, but it has
various points of significance. In this special issue, stakeholders from different positions will discuss its significance.
The project background is that Minpaku has accumulated know-how
related to database building that is applicable to photographs of researchers
outside the institute. Additionally, social currents such as the progress of
information and communication technology, the movement of sharing academic materials, and the emphasis on collaboration with the people of the
origin of museum materials (or source communities) cannot be ignored.
However, many discussions and trial-and-error attempts have been made to
clarify roles in the support project, where the supporters register the photographs in the database and input their basic information, while the supportees
take time to input detailed descriptions based on the photograph situation. In
this introduction, to illustrate some processes, presentations and Q and A in
two publicity events related to DiPLAS are reviewed. In the future, supporters
must prepare so that various parties can “enhance” this database as a shared
property.
書誌情報 国立民族学博物館研究報告
en : Bulletin of the National Museum of Ethnology

巻 46, 号 1, p. 71-97, 発行日 2021-07-30
出版者
出版者 国立民族学博物館
出版者(英)
出版者 National Museum of Ethnology
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-180X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091943
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:58:35.050759
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

飯田, 卓, 2021, Introduction : DiPLAS Support Project for Building Image Database : Its Outline and Related Publicity Events&lt;Special Theme : Future of Academic Activities Opened with Digital Image Databases&gt;: 国立民族学博物館, 71–97 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3